CHRONICLE

古川日出男 年譜

1998年。デビュー。小説『13』(幻冬舎)を刊行する。2月25日の出来事。

1999年。小説『沈黙』(幻冬舎)を刊行する。

2000年。小説『アビシニアン』(幻冬舎)を刊行する。

2001年。小説『アラビアの夜の種族』(角川書店)を刊行する。

2002年。ひたすら小説執筆中。

2003年。村上春樹作品のトリビュート小説『中国行きのスロウ・ボートRMX』(メディアファクトリー。文庫版は『二〇〇二年のスロウ・ボート』と改題し、文春文庫収録)を刊行する。小説『サウンドトラック』(集英社)を刊行する。

2004年。小説『ボディ・アンド・ソウル』(双葉社)を刊行する。小説『gift』(集英社)を刊行する。

2005年。小説『ベルカ、吠えないのか?』(文藝春秋)を刊行する。小説『LOVE』(祥伝社)を刊行する。小説『ロックンロール七部作』(集英社)を刊行する。この12月、翻訳家の柴田元幸さんと初めて人前に出るイベントを行ない、朗読も試みる。

2006年。小説『ルート350』(講談社)を刊行する。小説『僕たちは歩かない』(角川書店)を刊行する。この9月から「朗読ギグ」と銘打ったライブハウス・ベースの朗読活動をはじめる。

2007 年。小説『サマーバケーションEP』(文藝春秋)を刊行する。小説『ハル、ハル、ハル』(河出書房新社)を刊行する。小説『ゴッドスター』(新潮社)を刊 行する。この12月、文芸誌「新潮」に朗読CD『詩聖/詩声 日本近現代名詩選』を発表する。また5月と9月にミュージシャンの向井秀徳さんと東京、京 都、福岡でライブ・セッションを行なう。

2008年。小説『聖家族』(集英社)を刊行する。12月に向井秀徳さんと広島でライブ・セッションを行なう。

2009 年。対談集『フルカワヒデオスピークス!』(アルテスパブリッシング)を刊行する。この1月、フルカワヒデオプラスのCD『MUSIC: 無謀の季節』(HEADZ)をリリース。さらに2月、コンテンポラリー・ダンサーの黒田育世さんとの二人舞台『ブ、ブルー』を制作し、川崎市アートセン ターで上演する。10月には200分間連続のマラソン的朗読イベント『フルカワヒデオ200ミニッツ』を渋谷のライブハウス O-nest にて敢行し、これにて「朗読ギグ」の名称を封印した。

2010年。小説『MUSIC』(新潮社)を刊行する。小説『4444』(河出書房 新社)を刊行する。小説/非小説の境界上にある『ノン+フィクション』(角川書店)を刊行する。この2月、文芸誌「早稲田文学」に朗読DVD『聖家族 voice edition』を発表する。さらに7月、朗読と小説担当として参加した the coffee group のCD『ワンコインからワンドリップ』(HEADZ)をリリース。

2011年。小説『TYOゴシック』(ヴィレッジブックス)を刊行。小 説『馬たちよ、それでも光は無垢で』(新潮社)を刊行。CDブック『春の先の春へ 震災への鎮魂歌/古川日出男、宮澤賢治「春と修羅」をよむ』(左右社) を刊行。この3−4月、日本画家の近藤恵介さんとのコラボレーション展『東方恐怖譚』をギャラリーカウンタック清澄にて開催。さらに4−5月、イラスト レーターでありアートディレクターの黒田潔さんとの二人展『舗装道路の消えた世界』をギャラリー PUBLIC/IMAGE.3D にて開催。さらに12月、脚本を手がける朗読劇『銀河鉄道の夜』プロジェクトを始動させる。

2012年。小説『ドッグマザー』(新潮社) を刊行する。黒田潔さんとの共著となるビジュアルストーリーブック『舗装道路の消えた世界』(河出書房新社)を刊行する。この3−4月、ふたたび近藤恵介 さんとの展覧会『覆東方恐怖譚』を代官山 蔦屋書店で開催する。朗読劇『銀河鉄道の夜』プロジェクトで春の東北ツアー、秋の東北ツアーなどを敢行。

2013年。「朗読空間」始動。